自然素材リフォーム [1]・無垢フローリング
健康的で持続可能なライフスタイルの定着とともに、住まいにおいても健康志向を追求する方が増えています。
自然素材リフォームで、シックハウス症候群などの人体に悪影響を与える症状を起こしにくい家づくりを考えてみませんか?
無垢フローリングとは
無垢フローリングとは、切り出した木材の一枚板を加工した床材です。混じりものが無いという意味も込めて「無垢」と呼ばれています。
当然のことながら接合部がないため、人体に有害な接着剤などが使用されていない、あるいは少量のため、ホルムアルデヒドが引き起こすアレルギーやアトピー、シックハウス症候群の心配が軽減されます。
重厚感と無垢独特の豊かな表情
ひとつとして同じ模様がない無垢材は、本物の木材がもつ存在感があります。
生命力を感じる木目、節の大きさ、微妙な色合いなど、豊かな表情が安らぎをもたらしてくれます。
ぬくもりと 高い調湿性
無垢フローリングは保温性や断熱性に優れており、素足で歩くとほんのりあたたかく感じます。 また、乾燥すると水分を外部に発散し、湿度が高いと水分を吸収する特性をもち、夏はべたつかず、冬は静電気を抑えてくれます。