インテリア 暮らしのハンドメイド
好きな生地を飾るファブリックパネル
軽くて安全なファブリックパネル
お好みの生地でお部屋をセンスアップ! タッカーを使わずに作れる簡単ファブリックパネルは、生地を傷めないので、飽きたら外して再利用が可能です。
用意するもの
- 発泡スチロールボード(厚さ3cmのもの)
- 好きな生地(ボードより一回り以上大きいもの)
- カッター
- 定規
- 押しピンor両面テープ
- カード(クレジットカードやキャッシュカードのような厚みのあるもの)
つくり方
ボードをお好みの大きさでカットし、端から1.5cmのところにカッターで深さ1cmの切り込みを入れる。
生地をボードより6cm大きくカットし、1の切り込みにカードを使って生地を押し込む。ときどき裏返してピンと生地が張れているかを確認しながら全ての生地を押し込んで完成!
両面テープか押しピンで壁に取り付ける。
押しピンを使う場合はボードに十字の切り込みを入れて押しピンを押し込みます。
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です