インテリア   インテリアコラム

自分好みファーストの家具と過ごす自分時間

“気持ちが動く家具選び”で心地よい空間づくり

家具選びは家での過ごし方を大きく左右します。今回は、Luciaの森本さんに、パーソナルスペースを大切にする家具選びについてお聞きしました。

自分好み100%で選ぶ家具

Luciaでは、ソファを中心に、サイドテーブルやドレッサーなどのヨーロッパ向けデザイン家具を海外から直輸入しています。セレクトする家具は、バイヤーの好み100%のものがほとんど。どんなお部屋にも合うものより、個性的なデザインのものが多いですね。

お客様も「家族のための家具」ではなく「自分のための家具」という視点で、自分の気持ちが動くことを優先して選ばれています。中でも一人掛けのソファやチェアが好評で、自分好みのデザインのソファを置いて、家の中にパーソナルスペースを設けておられるようです。 

リビングの主役は本当にソファだろうか

一般的に、リビングには大きなソファを置いて、家族で共有して何年も使うご家庭が多いと思います。我が家もそうでしたが、少し前にソファを処分しようとした時、とても大変だったことから、家の中のソファの位置づけに疑問を持つようになりました。家を建てた時に選んだソファの使い方は、10年後も同じとは限りません。家族構成もライフスタイルも変わってしまっているかもしれません。それなのに、大きなソファが真ん中にあるために、部屋のレイアウトを変えることが難しく、人がソファに合わせて暮らすようなことにならないでしょうか。

好きな場所に移動できる小振りのソファやパーソナルチェアを置く生活は、自由度が高く、思った以上に暮らしやすく、家具ではなく人が主役の暮らしに近いと思います。

あなただけのオーダーソファ

当店では海外の工場と提携し、直輸入のソファをリーズナブルな価格でオーダーすることができます。お好きなデザインと素材、色を組み合わせて、オリジナルのソファをつくることができます。

こうして選んだソファは「他の家族には座らせない」なんて言うお客様もおられます(笑)。自分だけの時間と空間を持つ喜びを、自分だけの家具と共に手に入れてみませんか。

お問い合わせ

リフォームに関するお問合せ
ZERO-CUBEに関するお問合せ
ココリビングに関するお問合せは
こちら

株式会社オリバー
0120-47-1152