おうち訪問   新築事例

四季の移ろいを感じながら 毎日を楽しく豊かにする家づくり

理想の眺望と暮らしを実現した2階リビングの家

春は青空と桜をバックに、冬は冠雪した立山連峰を眺められるロケーション。景観を重視した2階リビングの住まいです。絵を描いたり愛犬と遊んだり、趣味のアウトドアのための時間を過ごしたりできる、理想の暮らしを実現しました。

桜の街路樹が美しい川沿いにあるM様邸。ネイビーのガルバリウムの外壁と、杉無垢材を使ったウッドフェンスが景観に優しく馴染んでいます。

玄関から中に入ると、明るく広々とした玄関土間が。土間にある大きなテラス戸は全開口でき、開けば土間とテラスがワンフロアに繋がります。生活の拠点を2階に置いたため、1階はゆったりとしたつくり。大きな窓と中庭を備えたホール、天井高までおさめたハイドア仕様の建具が、広がりと洗練された印象を与えます。

大きな窓を備えたホール。オープン階段が光と風を通してくれます

東京在住のM様が富山で住むにあたり優先したのは、東京にはない景色でした。「立山連峰と北アルプスが見えるところに家を建てたい」と、3年前から探して見つけた土地は、春は桜並木の向こうに立山を眺めることができ、将来的にも家の前に建物が建つことのないロケーションです。2階にあるリビング、アトリエ、寝室には大きな窓を設け、どこにいても景観を堪能できます。アトリエの廊下側の壁は室内窓になっており、家中に自然光が入るため、昼間は電気を点けなくても気持ちよい明るさの中で過ごせます。外観に合わせたネイビーと、ライトグレーを組み合わせた内装、アクセント天井に施工したオーク材やバンブーブラインドなど、バランスよく組み合わた自然素材が調和します。

天井のアクセントはオークの無垢パネルを使用。空間に落ち着きをプラスし、自然との調和を感じさせます

書斎を兼ねたアトリエは、奥様のプライベートスペースでもあります。絵を描いたり、読書やコーヒータイムを楽しんだりするための理想の部屋を思い通りに実現させた空間です。また、3匹飼っているワンちゃん達のスペースも確保しました。寝室にドッグルームを隣接し、玄関テラスの横にはドッグランも設けているので散歩に行けない時でも外で遊ぶことができます。

壁面には樹脂製の室内窓を取り付けました。建具は鏡面に なっており、小さな部屋でも狭さを全く感じません

IoT住宅でもあるこの住まいは、監視カメラやドアの施錠状況などを遠隔で確認できるセキュリティ管理や、電気、エアコンの操作がスマートフォンから可能。困った時にわざわざ家に戻る必要がなく、生活の不安を解消します。

「人生100年時代。残りの50年ちょっとを自然と豊かに暮らしながら、家族とあたたかい未来をつくっていきたい。将来を妄想しながら楽しんで暮らしていこうと思っています」とM様。趣味に没頭する時間、家族と過ごす時間、景観と自然に浸る時間、それぞれを味わいながら日常を楽しめるお家になりました。

どの部屋からも、フレームで切り取ったような 山々の眺めを楽しむことができます

PLAN

階段と吹き抜けを中心に回遊できる間取り。家中に自然光が入るように工夫されています

お問い合わせ

CTA-IMAGE リフォームに関するお問合せ
ZERO-CUBEに関するお問合せ
ココリビングに関するお問合せは
こちら

株式会社オリバー
0120-47-1152