ライフスタイル 住まいのお手入れ便利ガイド
外壁のお手入れ(モルタルリシン)
住まいのお手入れ便利ガイドvol.33
モルタルリシンは砂壁状の外壁です。表面は骨材というツブツブの砂状で粗いです。モルタルの中でも、クラック(ひび)やカビもよく見受けられます。
30年程前の新築住宅は、多くがこのモルタルで施工されていました。材質により耐用年数は異なりますが、通常3~5年で塗り替えます。
掃除道具
年1回 | 点検 |
---|---|
退色・亀裂がないか点検。雨水のはねあがり汚れは、表面を傷付けない固さのブラシなどで水洗い。 |
3~5年1回 | ひび割れなど補修 |
---|---|
長く放っておくと表面だけでなく建物内部にも水が浸入する恐れあり。早期発見と適切なケアを。 |
5~10年1回 | シーリングの補修 |
---|---|
大きな亀裂は放置するとはく離をまねく。点検・補修を。市販の充填材やシーリング材で補修、または当社にご相談ください。 |
10~20年1回 | シーリングの補修 |
---|---|
太陽光線や外気、雨水、排気ガスなどにより吹き付け仕上げ材の塗膜が傷み、色あせや色落ちをおこす。塗り替えの検討を。 |
こんなときはどうしよう!
白い粉 (チョーキング)
触ると白い粉がつく。塗膜の機能が落ちている状態。塗り替えの検討を。
カビ
薄めた洗剤で洗う。緑色や黒っぽい色のものが大量にある場合、建物の撥水性に問題があることも。
ひび割れ
表面の汚れを取り除き、耐水性のシーリング材を注入。大きな亀裂は耐久性を低下させるため、早めにご相談を。
はがれ
劣化が進んでいる証拠。早めにご相談を。
【ご注意】
- 激しく叩いたり、固いものをぶつけないでください。
- ベンジン・シンナーなどの溶剤は使用を避けてください。
- 中性洗剤以外の酸性またはアルカリ性洗剤、クレンザーなどの研磨剤入り洗剤は使用しないでください。
- 金属たわし、ワイヤーブラシなどの固い材質のブラシは使用しないでください。
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です