多肉植物
植物との暮らし
観賞して楽しむことはもちろん、衣食住をすてきに演出したり…。あなたらしい個性豊かな植物との生活を始めましょう。

育てやすさで人気の多肉植物
ぷっくりとした見た目の多肉植物は、育てやすさと、かわいらしいフォルムが人気。多肉植物とは、葉や茎、根の内部の「柔組織」と呼ばれる部分に水を貯蔵している植物の総称です。サボテン科の種類が多く、比較的育てる手間がかかりません。
育て方
置き場所 | 日当たりと風通しの良い場所 |
---|---|
多肉植物は日当たりと風通しが良い場所を好みます。真夏の直射日光は避け、明るめの日陰に置きましょう。冬は寒さを防ぐために、室内へ。日当たりと風通しの良い窓辺などがおすすめです。 |
水やり・肥料のポイント | 土が乾燥したら水やりを |
---|---|
多肉植物は主に春と秋に成長します。この時期の水やりは土が乾燥したら与える程度でOKです。休眠期を迎える夏と冬は、ひと月に一度程度の水やりで十分。水の与えすぎには注意し、水切れの良い土を選びましょう。 |
植え替えのポイント | 日頃の観察が大切 |
---|---|
鉢の底から根が出てきたり、鉢いっぱいに生育したりしたら植え替えのタイミング。一度抜いた株は3日ほど乾かします。植え替えは根腐れの予防にもなるので、普段からよく観察することが大切です。 |

プレゼントにもGOOD
多肉植物を植える鉢に工夫をすれば、プレゼントにも喜ばれます。陶器やアンティーク風の空き缶、ガラス鉢なども相性が良く人気があります。好みの容器探しも、多肉植物を育てる楽しみのひとつに。100円ショップでも豊富に揃っています。
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です