ライフスタイル 植物のある暮らし
モッコウバラ
植物との暮らし
観賞して楽しむことはもちろん、衣食住をすてきに演出したり…。あなたらしい個性豊かな植物との生活を始めましょう。
お庭を華やか彩る可憐なモッコウバラ
可愛らしい小さな花をたくさん咲かせてくれるモッコウバラ。淡い黄色や白の花は、庭のアーチやフェンスを華やかに演出してくれます。他のバラとは違い茎にトゲが無いため扱いやすく、お子様のいるご家庭にもおすすめです。
育て方
開花時期 | 4月〜5月頃 |
---|---|
モッコウバラは株がある程度大きくならないと、花を咲かせません。 鉢植えを購入するときは、枝先に花芽がついているものを選びましょう。 |
置き場所 | 日当たり、風通しの良いところ |
---|---|
半日陰でも育ちますが、日当たりの良い場所の方が花つきがよくなります。鉢植えの場合は水はけの良い土を用意しましょう。地植えの場合は後ろにフェンスを立て、育つスペースを広めにとると大きく育ちます。 |
水やり・肥料のポイント | 水はたっぷり、肥料は控えめ |
---|---|
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら鉢全体にたっぷりと水を与えましょう。地植えの場合は、基本的に雨だけで十分です。極端に乾燥する時期や、葉に元気が無いときにだけ水を与えましょう。モッコウバラは多肥を嫌うので、市販のバラ用肥料を多くとも月1回程度、9月以降は肥料を控えます。 |
明日誰かに話したくなる〈花の雑学〉
みんなに愛される高貴な花
皇室の方々には、慣例により古くから身の回りの品に印される「御印」という紋章があります。そして、このモッコウバラは秋篠宮家の眞子内親王の御印として有名になり、広く知られるようになりました。
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です