ローストビーフ丼

最近ではランチやカフェご飯などお手軽に食べられるお店が増え、男女問わず人気を集めているローストビーフ丼。ご飯にたっぷり盛り付けたやわらかい牛モモ肉のスライスとバルサミコ酢が効いたさっぱりとしたソースとの絶妙なバランス。味はもちろん、ボリューム満点の見た目も楽しめます!
材料(4人分)
- 牛モモ肉…400g
- 塩、コショウ…適量
- ご飯…600g
[ローストビーフソース]
- 醤油…大4
- はちみつ….大3
- バルサミコ酢…大1
- 赤ワイン…大3
- ニンニク…1/2
- オリーブオイル…大1
- 白だし…小1
[飾り用]
クレソン、ベビーリーフ、玉ねぎ、ミョウガ等
つくり方

常温の状態の牛モモ肉に、塩・コショウをすり込んでおく。

熱したフライパンで、牛肉の表面にまんべんなく焼き色をつける。

フライパンに蓋をして、保温65~70°Cで約1時間、肉に熱を加える。

加熱後、粗熱をとって冷蔵庫でしばらく休ませてから薄くスライスする。

ローストビーフソースの材料、すべてを小鍋に入れて加熱する。
IH調理器がおうちにない場合は? 温度調節機能があるH調理器がご自宅にない場合は、アルミホイルにくるんだ肉を炊飯ジャーに入れて保温状態で蓋をして1時間加熱でもOK

器にご飯をよそい、薄く切ったローストビーフと野菜を盛りつけて、ソースをかけていただく。
一口メモ
しっとりやわらかなお肉が決め手! たっぷり野菜で彩りも豊かに
ローストビーフの特徴と言えば、しっとりやわらかなお肉。固くなってしまうと
ちょっと残念ですよね。失敗しないコツは、お肉を熱する前に常温に近い状態にしておくことです。調理の30分程前に冷蔵庫から出しておくのがいいでしょう。常温にしておくことで、加熱の際にお肉の中心までしっかりと火が通るので安心してお召し上がりいただけます。
また、盛り付けの際にはラディッシュやガーリックチップをのせると彩りも豊かになり、様々な食感が楽しめます。
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です