子育てしやすい住まいリフォーム
子どもの成長を考えた住まいづくりを考えてみませんか?
家庭は子どもの心を育む原点といわれています。そして住まいは、子どもが家族と一緒の時間を過ごし、成長の土台をつくる大切な場所です。住まいにほんの少しの工夫をすれば、子どもはもっとのびのびと過ごすことができ、子育てはもっと楽しくなるはず。
「遊び・学び・ふれあい」をキーワードに、リフォームでかなえられる子育てしやすい住まいを考えてみましょう。
安心・安全
クッション性の高い畳スペース
歩き慣れない乳幼児には 安心・安全の畳スペースがおすすめ
ハイハイする赤ちゃんがいるご家庭に特におすすめの和室。ハイハイするようになると、部屋の色んなところを動き回り、倒れたり、転んだりします。豊ならフローリングよりもクッション性があるため安全です。また、リフォームの場合、畳コーナー収納がおすすめ。散らかりやすい子どものおもちゃも収納でき、お片付けの習慣を身につけることもできますよ。
リビングに畳の小上がりをつくって高さを活用した床下収納に
おむつ替えやお昼寝も、畳の部屋だとベビー布団があれば事足ります
子どもの興味をそそるオープンキッチン
親子のふれあいだけでなく お手伝い習慣も身につきやすい環境に
オープンキッチンとは、キッチンが壁で仕切られることなくダイニングやビングとつながっているキッチンのこと。なかなか目を離せない小さな子どもがいるご家庭でも、子どもの様子に目を配りながら家事をすることができます。また、お母さんのしていることに子どもが自発的に興味を持つため、お手伝い習慣が身につき、自立につながりやすいともいわれています。
子どもとお母さんの視線を遮らないオープンな環境は、お互いの安心感にもつながります
リビングにデスクを設けてリビング学習を習慣化
リビング学習で効果的に学力アップ
子どもは自室よりも、家族が集まるリビングで勉強するほうが学力アップに良いといわれ、書籍などでも紹介されるようになってきました。実際に、東大出身者はリビングで勉強していた人が多かったそうです。リビングだと「雑音が子どもの勉強の邪魔をするのでは?」と心配になりますが、反対に多少の騒音があっても気にせず集中できる力を養うことができます。
リビングの一角につくった、兄弟の勉強スペース。あえて扉はつけずオープンにしているので、親の目の届く環境で宿題がはかどります
書きものをしたりパソコンで調べものをしたりするにも、りビングにつくりつけた机は便利です
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です