キッチンを美しく保つ秘策「パントリー」

住まいのプロに聞く知って得するリフォーム図鑑 パントリー編
パントリーで、キッチン収納の悩みをスッキリ解決!!
人気のパントリー設置のポイントや活用法について解説します。

今やすっかり主流になった対面キッチンは、便利な反面、キッチンが丸見えになってしまうという欠点も。
そこで、キッチンを美しく保つ秘策が「パントリー」です。日用品のストックも管理でき、使いこなすととても便利な空間になります。ライフスタイルに合わせ、リフォームでぜひ取り入れたいですね。

パントリーがあるとこんなに便利!

キッチンがスッキリして効率アップ

一回一回の料理に使う材料や器具は、さほど多くありません。フードプロセッサーやブレンダーなど使用頻度の低い家電はパントリーに置き、使うときだけ出すようにすれば生活感も出にくく、配膳スペースも確保でき、料理の効率もアップします。

まとめ買いや在庫チェックに便利

収納力が増えるためストックを多めに持つことができます。オープンな棚で構成すれば、在庫を見渡せて管理しやすくなります。非常食なども一緒に保管しておくと賞味期限をいつでもチェックでき、備蓄品のロスを防げます。

パントリーのレイアウトパターン

ウォークインタイプ

たっぷり収納でき、しっかり隠せるウォークインタイプ。扉を閉めれば見えなくなるため、収納が得意でない人にもおすすめできます。また、対面キッチンの生活感をなくすアイデアとして、冷蔵庫や電子レンジをパントリーに置く家も増えてきています。ウォークインタイプは窓や換気扇を設けて湿気がこもらないようにしましょう。

三角垂れ壁とチェックの壁クロスが可愛いウォークインパントリー

ウォークスルータイプ

出入り口が2箇所あり、通り抜けできるレイアウト。
玄関から出入りできるようにすれば、重いものの収納もラクラク。洗面所から出入りできるパントリーなら、洗剤やタオルのストックも兼ねることができます。

浴室と洗面脱衣室に隣接したウォークスルーパントリー。カウンターデスクと物干し竿を設置して多機能な空間に

壁付けタイプ

壁付けタイプは通路が要らないため、スペースが確保できないお家にも適しています。食器棚と兼ねればより省スペースに。
使用しないときに隠せるよう、ロールスクリーンや扉をつけましょう。扉は引き戸がおすすめです。

家事室や洗濯室と兼ねるなら

棚の一部にデスクを設ければ、デスクワークや炊事以外の家事を行う家事室としても機能します。

溜まりがちな書類が見えなくなることでリビングもスッキリします。
また、洗濯室とパントリーを兼ねれば、隙間時間の家事の効率もアップ。洗濯室と兼ねる場合は、換気扇をつけるなど湿気対策も必要です。

〝扉は無し、棚は浅め〟が基本

パントリーの入口は扉をつけない方が効率的。三角垂れ壁やアールの開口が人気です。

また、棚の奥行きを深くすると、つい手前と奥に重ねて収納しがちになります。これではストックが一目で見渡せるメリットを活かすことができません。置きたい調理器具などの奥行きは確保したうえで、浅めの棚も設けるようにしましょう。

お問い合わせ

CTA-IMAGE リフォームに関するお問合せ
ZERO-CUBEに関するお問合せ
ココリビングに関するお問合せは
こちら

株式会社オリバー
0120-47-1152