ライフスタイル   植物のある暮らし

セントポーリア

植物との暮らし
観賞して楽しむことはもちろん、衣食住をすてきに演出したり…。あなたらしい個性豊かな植物との生活を始めましょう。

可憐な花が一年中楽しめるセントポーリア

ベルベットの葉と、可憐な花が魅力のセントポーリア。ピンク、紫、白など豊富な花色に加え、一重や八重、フリル咲きなど多彩な品種があります。「小さな愛」や「深窓の美女」といった花言葉を持ち、コンパクトで場所を選ばずに育てられます。一年を通して室内で花が楽しめ、暮らしに彩りを添える人気の植物です。

育て方

栽培適温の18~25℃を維持できれば1年を通して花を咲かせ続けられます。

植え付け 年間を通して可能ですが、春か秋が特におすすめ。
苗よりも一回り大きな鉢を選び、水はけの良い専用土で植え付けましょう。根鉢を崩しすぎないように、優しく扱ってください。
置き場所 明るく風通しの良い場所が最適。
直射日光を避け、年間を通してレースのカーテン越しの明るい場所が最適です。エアコンの風が直接当たる場所は避けましょう。
水やりと肥料 乾燥気味に管理します。
土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと水を与えます。冬場は乾燥気味に。春から秋の成長期には、薄めの液体肥料を月に1~2回与えましょう。

毎日誰かに話したくなる植物の雑学

葉っぱ一枚から増える花の秘密

セントポーリアは、原産地のアフリカの山岳地帯では、木漏れ日のような優しい光の中でひっそりと咲いています。そのため、「アフリカスミレ」という別名があります。この植物の最大の魅力は、なんといっても葉っぱ一枚から新しい命が生まれること。水に挿しておけば根が出て、小さな株へと成長していきます。また、水はけの良い環境を好み、むしろ乾燥気味の方が元気に育ち、たくさんの花を咲かせると言われています。
見た目からは想像できない、そんな意外な一面もセントポーリアの魅力です。

お問い合わせ

CTA-IMAGE リフォームに関するお問合せ
ZERO-CUBEに関するお問合せ
ココリビングに関するお問合せは
こちら

株式会社オリバー
0120-47-1152