ヨガで心もカラダもリフレッシュ vol.4
「下向きの犬のポーズ」 と 「三日月のポーズ」 にチャレンジ!!
冬に溜め込んだ要らないものを排出し、解放する、体を思いっきり伸ばせるポーズをご紹介します。
体幹を鍛えられ心もリラックスできるので身体のめぐりがどんどん良くなっていきますよ!
効果
●肩こりを緩和する
●脚を引き締める
●体幹を強化する
●背骨を整える
●二の腕を引き締める
●骨盤の歪みを解消
●リンパの流れを改善しむくみ解消
●ストレスを解消し集中力向上 他
下向きの犬のポーズ
肩の真下に手首、お尻の真下(股関節)に膝がくるようにマットの中央で四つ這いに。
四つ這いの姿勢から腰をカカトの上にお尻を下ろす。腕をしっかり伸ばす。
お尻をカカトから上げ、膝を伸ばしながら腰を真上に引き上げる。
膝をまっすぐ伸ばし、手首からお尻まで一直線になるように背筋を伸ばす。
三日月のポーズ
「下向き犬のポーズ」から片脚を上に伸ばす。
両手の平は左右均等に体重を乗せながら股関節の開きを感じて。
膝立ちになり、右脚を大きく前に踏み出す。両手は膝の上にのせ骨盤はしっかり立てる。
両手を頭上に上げ、体側を伸ばす。
上体の重みを利用し、重心を前に移動させ腰沈ませる。
ここがポイント!
全身をしっかり伸ばすことを意識してトライしてみましょう!
※コメントは承認制です
コメントをどうぞ
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です